2024年9月のおたより
広報誌のバックナンバー
園だよりバックナンバー
「園だより」「献立表」等の広報誌のバックナンバーは こちらから >
「園だより」「献立表」等の広報誌のバックナンバーは こちらから >
2024年9月スケジュール
9月01日(日)水遊び月間(7~9月)
9月02日(月)4歳児個人面談(9/2~13) / 保護者向けセミナー18時半~19時半(講師:あいのうらいん: 知念尚江)
9月09日(月)身体測定(第2週目)
9月13日(金)らいおん組: 博物館
9月14日(土)ライフプランセミナー(保護者・職員向け)
9月16日(月)敬老の日(休園)
9月18日(水)お弁当会(第3水曜日) / ぞう組:博物館
9月22日(日)秋分の日(休園)
9月23日(月)振替休日(休園)
9月25日(水)誕生会(第4水曜日)
9月28日(土)きりん組はごろもエイサー出演
9月30日(月)きりん組課外:大川児童公園
9月02日(月)4歳児個人面談(9/2~13) / 保護者向けセミナー18時半~19時半(講師:あいのうらいん: 知念尚江)
9月09日(月)身体測定(第2週目)
9月13日(金)らいおん組: 博物館
9月14日(土)ライフプランセミナー(保護者・職員向け)
9月16日(月)敬老の日(休園)
9月18日(水)お弁当会(第3水曜日) / ぞう組:博物館
9月22日(日)秋分の日(休園)
9月23日(月)振替休日(休園)
9月25日(水)誕生会(第4水曜日)
9月28日(土)きりん組はごろもエイサー出演
9月30日(月)きりん組課外:大川児童公園
2024年10月スケジュール
10月07日(月)身体測定(第2週目)
10月14日(月)スポーツの日(休園)
10月16日(水)お弁当会(第3水曜日)
10月19日(土)ナイト保育(きりん組) 9時預かり~20時お迎え
10月23日(水)誕生会(第4水曜日)
10月29日(火)歯科検診9時~ (ひよこ組・きりん組)
10月30日(水)ハロウィーンパーティー
10月31日(木)尿検査(10/31~11/1)
10月14日(月)スポーツの日(休園)
10月16日(水)お弁当会(第3水曜日)
10月19日(土)ナイト保育(きりん組) 9時預かり~20時お迎え
10月23日(水)誕生会(第4水曜日)
10月29日(火)歯科検診9時~ (ひよこ組・きりん組)
10月30日(水)ハロウィーンパーティー
10月31日(木)尿検査(10/31~11/1)
イベント
保護者向けセミナー
場所 : 本園2階
日時 : 2024年9月2日 18:30 – 19:30
講師 : あいのうらいん 知念尚江
場所 : 本園2階
日時 : 2024年9月2日 18:30 – 19:30
講師 : あいのうらいん 知念尚江
ハロウィーンパーティー
日時 : 2024年10月30日
内容 : 仮装をしてゲームやパレードを計画しています。子ども達が楽しめるよう仮装の準備をお願いします。
日時 : 2024年10月30日
内容 : 仮装をしてゲームやパレードを計画しています。子ども達が楽しめるよう仮装の準備をお願いします。
お知らせ
保育まつりへの参加依頼(ご案内)
日本保育協会主催の保育まつりが下記 の日程で開催されます。
当日は全職員参加となります。
園児の皆さんも、ご家族揃ってご参加ください。
日時:11月16日(土)10時~16時
場所:おきなわこどもの国
後日出欠のアンケートを実施致しますので、ご協力をお願いします。
日本保育協会主催の保育まつりが下記 の日程で開催されます。
当日は全職員参加となります。
園児の皆さんも、ご家族揃ってご参加ください。
日時:11月16日(土)10時~16時
場所:おきなわこどもの国
後日出欠のアンケートを実施致しますので、ご協力をお願いします。
宜野湾はごろも祭りのご案内
9月28日(土)に開催される”はごろも 祭り”、ちびっこエイサーへきりん組の子ども達が出演します。
他のクラスの皆様も、ご家族お揃いでご参加ください。
開場:宜野湾市海浜公園多目的広場
出演予定時間:15:15~15:25
9月28日(土)に開催される”はごろも 祭り”、ちびっこエイサーへきりん組の子ども達が出演します。
他のクラスの皆様も、ご家族お揃いでご参加ください。
開場:宜野湾市海浜公園多目的広場
出演予定時間:15:15~15:25
8月のご意見
いつも保育園運運営にご協力・ご理解をいただきありがとうございます。
保護者の方より、投書がありましたのでご報告いたします。
●コドモン掲載の写真について
内容:
子どもの写真、みんな平等にとってほしい。
子どもによって写っている枚数が違う。
ウチの子は1枚だけ。
返答:
以前にも同様のご意見をいただきました。
写真販売は、日頃の保育園でお子様 の様子を見ていただだくことを目的としています。保護者の方に喜んでもらえるのは 嬉しい一方で、お預かりしている園児(170名)の写真を平等にする、枚数を数えるとなると大変な作業、業務負担になってしまいます。
今後も同様のことがあるかと思います。その時には投書ではなく、「写真少ないので撮ってほしい。」などお声掛けいただ けたら幸いです。 また写真販売についてですが、画質や撮り方などのご要望には対応できませんのでご 了承ください。今後は保育者の業務負担も考え、別業者でのシステム利用を検討して います。その場、多少の価格変更はございますが、今よりも高度な機能で顔を特定し 自動で一人ひとりの枚数を計算するようになります。システムの変更の際には改めて お知らせいたします